HACCAP 読み:はさっぷ
「Hazard Analysis and Critical Control Point」の頭文字を並べて、HACCAP(ハサップ)と呼ばれている。
食品等事業者自らが使用する原材料や製造方法等に応じ、食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、材料の入荷から製品の出荷に至る全工程を管理し、製品の安全性を確保するための衛生管理の手法。
日本においては、2021年(令和3年)6月1日から原則として、全ての食品等事業者にHACCAPに沿った衛生管理が義務化された。
KOKORO CAREでは株式会社HACCPジャパンから検査員として認定を受けたスタッフが在籍し、DEOFACTOR CASA施工後に、必要に応じて同検査でも使用するバクテスターなどを用いた検査を実施している。