細菌 読み:さいきん

目で見ることができない小さな生物。細胞が一つしかないため、単細胞生物に分類される。有害な細菌もあれば、納豆菌や酵母菌・イースト菌など人の生活に有用な細菌も存在する。栄養源があれば、自ら活発に複製して増えていく。

体内には多くの種類の細菌が存在し、皮膚表面や腸内環境を保っている。その反面、人体に侵入し病気を引き起こす大腸菌・黄色ブドウ球菌・結核菌なども細菌の一種。