晴れ姿を輝かせるのは、
制菌・抗カビ・抗ウイルス加工の安心感
安心して、お出かけしたい。
大切な着物と身体を守りたい。
安心して家に帰りたい。
久しぶりに着るとき、トラブルは困る。
樟脳や防虫香の香りはゴメン。
そんな思いに、デオファクター キモノが寄り添います。
*デオファクター キモノには、抗ウイルス・制菌効果があり、
特定のウイルスを減少させます。
きもの・和装小物・和雑貨・
西陣織製品‥‥
和装製品すべてを
カバーします。
(正絹・化繊・綿・ウール・麻)の着物、反物、羽織、コート、帯、長襦袢、肌着、ゆかた、甚兵衛、作務衣、法衣、草履、バッグ、帯締、帯揚げ、足袋、ふくさ、扇子、風呂敷、手ぬぐい、のれん、座布団、坐蒲、着物キャリーバッグ、金欄、お守り、掛け軸、表具、ネクタイ、日本人形の衣装、お雛様の衣装
‥‥ その他、ご要望に応じて幅広くケアします。お気軽に、ご相談ください。
加工の証
DEOFACTOR Kimono 加工時に、お仕立てを伴う際は「ネーム」を縫い付けます。
お仕立て済みのお着物をお預かりして加工を施す際は、衿先の裏に「ネーム」を貼り付けます。
「ミネラル酸素触媒」であるDEOFACTORが、
OHラジカルを生成し、菌やニオイを分解します
ミネラル酸素触媒が暗闇でも
24時間、浄化し続けます
「ミネラル酸素触媒」とは高橋練染によるネーミングです。
自社開発した環境浄化における「人と生物と環境にやさしい酸化還元反応」を促進する液剤「DEOFACTOR」の代名詞とも言えます。
日光や照明など光エネルギーによって化学反応を促進する「光触媒」とは異なり、空気中の酸素と水に反応するため、暗闇でも問題なく24時間、1日中空気を浄化し続けます。しかも、長時間、長期にわたり反応を止めることがありません。
「DEOFACTOR」は空気中の水分に反応し、「OHラジカル」をつくります。人体に有害な物質を分解したあとは、酸素と水分に戻り、また空気中に還元されます。「反応 → 生成 → 分解 → 還元 → 反応」この目には見えない循環(化学反応)が「人と生物と環境にやさしい酸化還元反応」の仕組みです。
試験結果から実証された、
DEOFACTORの制菌力。
第三者機関で行った試験結果から、
驚異的な実力を証明。
優れた制菌力で、細菌を減少させます。
制菌(生菌数比較)試験
試験ウイルスの減少率
(%) ※自社調べ※いずれもウイルス試験 (プラーク測定法) 2時間後減少率効果 |
![]() インフルエンザウイルス
(エンベローブ有り)
|
![]() ネコカリシウイルス
(エンベローブ無し)
|
![]() ヒトコロナウイルス
(エンベローブ有り)
|
---|---|---|---|
試験ウイルス名 | インフルエンザウイルス (エンベローブ有り) |
ネコカリシウイルス (エンベローブ無し) |
ヒトコロナウイルス (エンベローブ有り) |
減少率(%) (自社調べ) | >99.9 | >99.9 | >99.9 |
抗ウイルス活性値 | 4.4 | 3.2 | >3.0 |
試験時間 | 2時間 | 2時間 | 2時間 |
試験機関 | ニッセンケン品質評価センター | ニッセンケン品質評価センター | バイオメディカルサイエンス研究会 |
試験方法 | JIS L 1922:2016 | JIS L 1922:2016 | ISO 18184 準拠 |
試験かびの減少率
(%) ※自社調べ
|
![]() クロカビ
|
![]() 白癬菌
|
---|---|---|
試験かび名 | クロカビ | 白癬菌 |
減少率(%) (自社調べ) | 96.45 | 84.86 |
抗かび活性値 | 3.9 | 3.2 |
試験時間 | 42時間 | 42時間 |
試験機関 | ニッセンケン品質評価センター | ニッセンケン品質評価センター |
試験方法 | JIS L 1921:2015 吸収法 | JIS L 1921:2015 吸収法 |
消臭成分減少率
(%) ※自社調べ
|
![]() アンモニア
|
![]() 酢酸
|
![]() ホルムアルデヒド
|
---|---|---|---|
試験試料名 | アンモニア | 酢酸 | ホルムアルデヒド |
減少率(%) (自社調べ) | >99.9 | 82 | 85.4 |
初発濃度 | 100ppm | 30ppm | 10ppm |
試験時間 | 2時間 | 2時間 | 2時間 |
試験機関 | ニッセンケン品質評価センター | ニッセンケン品質評価センター | ニッセンケン品質評価センター |
試験方法 | 検知管法 | 検知管法 | 検知管法 |
試験菌の減少率
(%) ※自社調べ
|
![]() 黄色ブドウ球菌
|
![]() MRSA
(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)
|
![]() 肺炎桿菌
|
---|---|---|---|
試験細菌名 | 黄色ブドウ球菌 | MRSA (メチシリン耐性黄色ブドウ球菌) |
肺炎桿菌 |
減少率(%) (自社調べ) | >99.9 | >99.9 | >99.9 |
抗菌活性値 | >3.0 | >3.0 | >3.0 |
試験時間 | 18時間 | 18時間 | 18時間 |
試験機関 | 京都微生物研究所 | 京都微生物研究所 | 京都微生物研究所 |
試験方法 | JIS L 1902:2002 菌液吸収法 | JIS L 1902:2002 菌液吸収法 | JIS L 1902:2002 菌液吸収法 |
試験菌の減少率
(%) ※自社調べ
|
![]() モラクセラ菌
(生乾き臭の原因菌)
|
![]() 緑膿菌
(床ずれの原因菌)
|
![]() 大腸菌
(O157 H7)
|
---|---|---|---|
試験細菌名 | モラクセラ菌 | 緑膿菌 | 大腸菌(O157 H7) |
減少率(%) (自社調べ) | >99.9 | >99.9 | >99 |
抗菌活性値 | >6.0 | 5.9 | 2.8 |
試験時間 | 18時間 | 18時間 | 18時間 |
試験機関 | カケンテストセンター | ボーケン品質評価機構 | バイオメディカルサイエンス研究会 |
試験方法 | JIS L 1902:2008 菌液吸収法 準用 | JIS L 1902:2015 菌液吸収法 | JIS L 1902:2015 菌液吸収法 準拠 |
消臭成分減少率
|
![]() インドール
|
![]() トリメチルアミン
|
![]() ピリジン
|
---|---|---|---|
試験試料名 | インドール | トリメチルアミン | ピリジン |
減少率(%) (自社調べ) | 96 | >99.9 | >98 |
初発濃度 | 約33ppm | 28ppm | 12ppm |
試験時間 | - | - | 2時間 |
試験機関 | ニッセンケン品質評価センター | ニッセンケン品質評価センター | ニッセンケン品質評価センター |
試験方法 | GC法 | 検知管法 | 検知管法 |
アレルゲン活動制御率
|
![]() スギアレルゲン
|
![]() ダニアレルゲン
|
|
---|---|---|---|
試験アレルゲン | スギアレルゲン | ダニアレルゲン | |
減少率(%) (自社調べ) | 98 | 98 | |
試験時間 開始時 | - | - | |
3時間後 | <0.8 ng/mL | <0.5 ng/mL | |
6時間後 | <0.8 ng/mL | <0.5 ng/mL | |
試験機関 | 一般財団法人日本食品分析センター | 一般財団法人日本食品分析センター | |
試験方法 | ELISA測定 | ELISA測定 |
<0.5 及び 0.8:検出せず
※一般社団法人日本食品分析センターにおけるELISA法によるモデル評価です。
信頼と実績を誇る
京都の名門が、
デオファクター キモノの窓口
となり、加工を施します。
◎認定店 木野織物株式会社
デオファクター・キモノ事業部 TEL 075-468-3356
◎販売店 株式会社ツカモトコーポレーション
ツカモト市田株式会社 東京 TEL 03-6225-2990
京都 TEL 075-366-1367
株式会社しるくらんど 東京 TEL 03-3279-1349
京都 TEL 075-823-7711
株式会社アイサン TEL 075-746-6065
◎認定店
木野織物株式会社
デオファクター・キモノ事業部
TEL 075-468-3356
◎販売店
株式会社ツカモトコーポレーション
ツカモト市田株式会社
東京 TEL 03-6225-2990
京都 TEL 075-366-1367
株式会社しるくらんど
東京 TEL 03-3279-1349
京都 TEL 075-823-7711
株式会社アイサン
TEL 075-746-6065